« 2009年02月 | メイン | 2009年05月 »

2009年04月28日

ちまちまと

[ daily ]

2009040801.jpg
<作業前>

引越し先の快適化作業中。

一番過ごす時間が長くなるはずのリビングには
キッチンから続きでフローリング模様のクッションフロアが貼ってある。

これでもいいんじゃない?
いやいや!!ダメダメ!!

今のところもそうだけど、コンクリート直貼りのクッションフロアが
どうしても好きになれない。

あの素材ときたら!
どうしてご丁寧にフローリング模様なんだろう?

この直貼りフロア・・・冬には足の裏が凍るように冷える。
スリッパ履いていても・・・だ。

またこのクッションフロア?
どうせなら、引っ越す前になんとかしよう!ということで
作業開始。

一番最初に手をつけたのは幅木
濃い色に塗られていた幅木の塗装剥離+再塗装
本当は幅木も取っちゃって新しくしたいところをガマン。

マスキングしてから剥離材を塗布。
しばし待つ。
浮いてきたところを剥がしていく。
どうやら、過去の塗装は3回〜4回。
無色ニス→着色ニス→薄茶色の塗料→濃茶色の塗料の
順にコテコテ塗り重ねてきたらしい。

剥離材を塗布しては剥がして・・を繰り返して
ようやく木材自体の色とコンニチハ。

白くしたかったので白の水性塗料を塗る。


2009042601.jpg

あり?白すぎる?

気になるなぁ。
しばらく様子を見ることにして、とりあえず塗り塗り。
シックハウス対応塗料は匂いも無いので楽だ。

乾くのを待つあいだ、窓のフィルムをカッティング。
遮音マットを床に仮置きをして、その日の作業はおしまい。

次の日
ホームセンターに寄って
足りないものを買い足して向かう。

昨日気になっていた白の調色のための塗料も購入。
早速、微妙にあわせて塗り塗り。
まだ白い?これくらいでいいかな?
乾いたら、遮音マットの敷設とフローリングの仮置き。
それから、窓にフィルムを貼って、この日もおしまい。

2009042602.jpg


あとは、軟弱押入れの補強が出来たら
徐々に荷物運べるかな。


今度のところ、現在の生活形態にそぐわない箇所多々あり。
設備自体にも難ありあり(笑)。そして改造不可。
古いってこともあるだろうけれど
やっぱり、その時々のメンテナンスのまずさが露呈している。
適切なメンテナンスをしつつ、時代に合わせて手を入れていく。
管理側に物件の価値を落とさず、逆に高めていくって発想がないのが
致命的。住む側に我慢(順応)させてきたんだろうな。

うぅ我慢できない。。。。。。
もう、変えたいところだらけなんだけど。
やっちゃっていいですかね。

現状回復ができるような方法で
気になるところは修復しつつ
暮らしやすく快適な空間に進化させていきたいと思う。
制約の中でどこまで出来るのか楽しもうじゃないか。
さて・・・引越し完了日はいつになることやら。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 15:05 | コメント (0)

2009年04月27日

些細なことだけど

[ daily ]

会社の帰り、ゆっくりと前を歩くご婦人。

少し腰を丸めて、かごの中に荷物を入れてころころ押していた。

建物から外に出るまでの
2箇所に自動ドアがある。

自動ドアがスムーズに開き続けているように
そっと近くに立ち、少しタイミングをずらして出た。

×2回。

エントランスを出るとすぐに階段がある。
(くるっと振り返って遠回りするとスロープがある)

エントランスで追い越して階段をタタタッと駆け下りて数歩歩き
ちょっと気になって振り返ったら、ご婦人は階段で立ち止まり
荷物を入れたころころを一段ずつ下ろそうとしていて・・・。

ほんの数段のことだけど
危ないなぁ・・・と思うと同時に
反射的にそこまで戻って下ろしてあげてた(笑)。

「あちらにスロープもありますけどね」と言いつつ、ゆっくり階段を降りる。
(遠回りだし、くるっと振り返らないと気づかないもんなぁ)

その時にもお礼を言われたんだけど
バイクに戻って、エンジンかけたりしていると

追いついたご婦人が「お嬢さん。これ・・・」と
かごの中から茶葉を一袋取り出して、それをくれた。

え?そんなたいしたことしてませんし・・・と断ったけど
美味しいかどうかわからないけど
さっきそこで買ってきたばかりだから☆と手渡された。

ホンの些細なことしかしていない。
だけど、ご婦人は嬉しかったのかな。

お気持ちをありがたく受け取って
ほっこりした気持ち。

あたりまえのことをしただけ
だけど・・・
買ってきたばかりのものを
あげたいと思ってもらえたこと。

今日の収穫。
あたりまえのことでも
喜んでもらえることがある。

それから・・・「お嬢さん」なんて呼びかけられたの
何年ぶり?
マスクのせいだな(笑)




コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 18:26 | コメント (0)

2009年04月14日

Start of one week

[ daily ]

2009041401.jpg

ちょっと前までは、一週間のはじまりって
月曜日・・・のような気がしていた。

月曜日 先週の仕事を思い出しながら、ぼちぼち仕事する。
火曜日 月曜日に思い出したから、ばりばり仕事する。
水曜日 少し疲れて のんびり仕事する。
木曜日 明日まで頑張ればお休みだから、頑張って仕事する。
金曜日 今日頑張れば明日からお休みだから、頑張って仕事する。
土曜日 さぁ!お休み。ゆっくり起きて食料品買出しだ♪
日曜日 のんびり過ごして、来週に備えよっと♪

月火助走、水一時休憩、木金爆走、土日休息・・・みたいな。


ところが近頃、一週間の始まりは
月曜日じゃない・・・気がしている。

月曜日 午後から用事があるので、仕事もちゃっちゃと片付けたくて頑張る。
火曜日 夕方から用事があるので、集中して仕事をこなす。
水曜日 少し疲れてぐったりする。
木曜日 スポーツクラブがお休みなので、のんびり過ごす。
金曜日 体を休めて元気になって、ばりばり仕事しながら、あぁ明日からお休みだったんだと思う。
土曜日 張り切って朝から食料品買出し♪午後から体を動かす。
日曜日 頑張って宿題をこなす。

月火爆走、水一時休息、木休息、金爆走、土日助走。
一週間のはじまりは金曜日。

そして、4月1日から新しい生活になった相方。
昨日まで2週間の宿泊研修。

途中、火水休みで帰宅して
今週も水曜がお休み。

これで、完璧に体内リズムがおかしなことに。
水曜日がね、休日の気がするんだなぁ。

月曜日はもうスイッチが入ってる。
なんだか不思議。

生活スタイルが変わると
こうも変わるもの?

あなたの一週間のはじまりは何曜日ですか?



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 13:40 | コメント (0)

2009年04月12日

もうすぐお引越し。

[ daily ]

2009041201.jpg

毎日見なくなる
駐車場から見上げた空。

It sentimentalizes.

-------------------------------------------

友達の働いている洋服屋さんが
事務所の移転でセールをするというので
青山通りまで出掛けることにした。

ブルーノート東京の少し先。
東京メトロ 表参道駅から
歩いて、気がついたこと。

寂しげな空気の店舗が増えていた。
確か、ここには○○○が入っていたよね?という場所が
軒並み空っぽになっている。
張り出された移転、閉店のお知らせ。

こんなご時世だから
やっぱり・・・。

・・・なのに洋服屋さんに向かっている(苦笑)
こじんまりとしたビルの6階にあるアトリエで
セールっていうから、ちょっとアトリエを覗いてみたかった
ってのが本音。

アトリエという響きが好き。
そして人のアトリエに興味津々。
どうやって溢れる材料や道具を収納しているのか?とか
どんな雰囲気なのか?とか。

そこは、本当に普段は入れないだろう事務所の奥で
沢山の布と糸に囲まれて、ひっそりと・・・
そして、こじんまりと商品が並んでいた。

その中で、何度目をそらしても
気になってしまった一着。
綿と絹で出来た薄くて軽やかな変形ブラウス。
どうやって着ようか・・・と悩ませてくれそうな2枚の羽。
こういうの好きなんだよな。

紙袋に入れてもらっても軽くて入っているかどうか
わからないくらい。

久しぶりにふわふわした気分でそこを出て
英国骨董のお店をのぞいて
洋服屋さんのぞいて
岡本太郎記念館へ。
ア・ピース・オブ・ケイクでマーブルチーズケーキとエスプレッソ。
美味しいなぁ〜と生き返る。

最後に嶋田洋書に立ち寄って。
ちょっとのつもりが、ちょっとにならなかった。

ゆっくり、のんびり。
帰りの時間も決めないで。

やっぱりちょいと疲れて
帰りの電車でうつらうつらと居眠りをして。

帰りに缶ビールを買いました。
あぁ・・くぴくぴ飲みながら帰ったら気持ちよかろう・・・と
そう思いながら、まだ日が高いのに
ひとりで片手に缶ビールとは・・・お行儀の悪いヘンなヒトに
見えるよなぁ・・と我慢したのでした。

我慢してる自分にもちょっと笑えたりして。
飲んでないのに気分が良くて♪

帰り道、ウェスティの停まる駐車場で
見上げた空。

ごそごそカメラを取り出して
感傷的な気分でパチリ☆



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:58 | コメント (0)

2009年04月09日

パッション

[ art ]

2009032802.jpg

先日の展示会で出会った人がいる。

場所はギャラリーがひしめき合う
旧銀座アパートメント(現 奥野ビル)

かの同潤会アパートの川元良一設計とか。
1932年(昭和7年)築の結構な年月を感じる建築物。

今回の展示会の搬入の日に
大きな作品を手に初めて足を踏み入れた。

今回はギャラリーが狭いこともあって
スタッフとして常駐1名、昼食時ヘルプ1名体制で
ほぼ毎日希望者がいたため、後輩に譲り
ワタクシの出番はホンの1日。平日それも1時間ほど。

でもまあ、せっかくだからと休日にも足を運ぶことに。
自分たちの展示会をやってるギャラリーにちょいと顔を
出した後は、建物内を上から巡る。

同じビル内の別のギャラリーで
ちょうど個展をしていた革の作家さん。
そのギャラリーのステキなこと。
そのギャラリーごと空間デザイナーの作品なのだそうだ。
(冒頭のPHOTOがその一部)

真っ直ぐで、前向きでパワフル。
自分を信じる強さがとても感じられる人で。
長時間話し込んで、脳細胞が沸き立つような
楽しい時間を過ごし、結局、彼女の作品をひとつ手に入れた。

革の細工は多少出来る。
同じようなモノを自分で作れないわけじゃない。
だけど、彼女に学んだ姿勢を忘れないためにも
出会いを忘れないためにも、手元に置いておきたかった。
彼女にしか出来ないもの。
作品に流れ込んでいる彼女自身。
そこに価値がある。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 15:16 | コメント (0)

2009年04月08日

焦らない 慌てない

[ daily ]

2009030201.jpg

「Le moi qui est enterré」 2009.3.19
絹 紙 プラスティック アクリル 


蕾は開き始めたばかり。

いつでも不安な気持ちが渦巻いていたのが
ウソのように

穏やかな気持ちで
作品に向かうことが出来る不思議。

ひとつずつ丁寧に
階段を上るように

今日出来るところを
出来る分だけ仕上げていく。

焦らない
慌てない
不安にならない

立ち止まらなければ
少しずつでも
前に進む。

立ち止まってしまっても
じっと待っていれば
また歩き出そうという気になれる。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 14:41 | コメント (0)

2009年04月07日

[ art ]

2009020601.jpg

「1970年大阪万博の軌跡」展 2009 in 上野

岡本太郎「施設の鍵」

太陽の塔の内部が再現されているというので
忙しくなるちょっと前に行った
国立科学博物館の特別展。


会場に一歩入ると
当時のコスチュームを着たコンパニオン像が
出迎えてくれた。

この展示会の為に復刻されたコスチュームは
中村乃武夫デザイン。
いま見てもキュート。

無線機のように大きな当時の携帯電話。
電動機付き自転車の原型。
洗濯機。
リニアモーターカー
などなど

これから伸びようとする
そんな時代の産物のパワーは
時を経てもなお色褪せず
閉塞感を吹き飛ばすエネルギーを
与えてくれる気がする。

2009020602.jpg




コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 14:09 | コメント (0)

2009年04月06日

本物

[ nature ]

2009020201.jpg

花には詳しくない。

大学時代に口を酸っぱく
「お茶とお花だけは習っておきなさい」と言われ続けながら
当時はDANCEに夢中になってて習わずじまい。
お茶は好きだし、華道も出来たら素敵だとは思いつつ
その頃は体を動かすのが楽しくてしょうがなかったんだもの。

詳しくないけど、花束を贈るのは好きだったし
時々、駅前の花屋をのぞいて自分で買ってくることはあるけど。
しばらくそんなことを忘れていた。

コサージュを習い始めて
オリジナルの花という課題が出るようになって
ちょっと慌てた。

花のこと・・・知らなさ過ぎる。
その頃から庭先に咲き誇る花、道に咲く可憐な花に
視線が向くようになったような気がするなぁ。

そして今回の展示会
絶対に授業で習わないオリジナルを出したかったから
観察・観察・観察。
少し、弱々しくなってきたら、おもむろに解剖。
小学生の理科の時間みたいに小さなメスで
少しずつ切り開いて花芯、花弁を観察。

どの花にも個性があって
不思議なニュアンスが漂っている。

少しよじれていたり、左右非対称だったり
その一枚一枚の花弁は完璧じゃなくて。
そして複雑な色合い。

どこまで表現できるか?

つくりもののコサージュが、本物の花にかなうわけない・・と
どこかで思ってて、それでも本物の花には出来ない表現が
できたらいい・・・と思っている。

それには、本物の花を良く知ること。
本物から学ぶことは無限にある。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 12:06 | コメント (0)

2009年04月05日

ふう・・・♪

[ art ]

2009022801.jpg


ようやく一息。
気がついたら、もうお花見の季節。
そうして気がついたら、カウンターが4090番台に!
カメ更新になってからも回っているなんて
なんてありがたいのでしょう・・・。

1月の中頃から、やんなくちゃ・・・やんなくちゃ・・・とつぶやきながら
本格的に取りかかったのが2月にはいってから。

久々のオブジェ制作。

2009022802.jpg

帽子とコサージュの教室にかれこれ6〜7年通っていて
2年に一度 ファッションショーと展示会をギャラリーでしていたのだけれど
今回はコサージュだけの第一回 花のオブジェと題した展示会。

スタートが遅いのはいつものこと。
遅いわりに創り込もうと試行錯誤するもんだから
まぁ・・・進みの遅いこと(笑)
教室中で、多分最後に出来上がったのではないかと・・・。

何はともあれ、表現したいものが浮かぶまでじっと待ち
主題が決まったところで、花の選択。
主となる花の種類の選択は花言葉を調べるところから。
で、合わせる副資材。これも性質を調べてから絞込み。
最初に書いたデザイン画から日に日に成長するイメージ(汗)

イメージを形にするための手法、形、素材・・・etc.
その都度進化していくものだから
一度に材料を買うわけにいかないし

材料を買ってサンプルを作ってみたのに
思うように形にならなかったりイメージと違ったりして
毎日のように材料を探しに出掛けてたっけ。
時間がないってのに。

教室に行くたびにまだなの?視線を軽く浴びつつ
もう完成しているコをちらりと横目に家路について

ちまちま型紙おこして、糊入れ、カット、染め
コテあてて組んでをひたすら繰り返す。
やってもやってもきりが無く。
形になる度に、まだ足りない、まだ足りないと思うわけで
どんどん作る。

それでも、焦り過ぎずに毎日集中することが出来た。
もちろん家事全般、その他もろもろ・・
パーフェクトサポートしてもらえたおかげ。
感謝感謝。

銀座まで足を運んでくれた方にも
感謝感謝。

ギャラリーでの出会いにも
感謝感謝。

収穫一杯の展示会。
三月の下旬の一週間。
無事終了。


今回は、ほんの少しの方にしかご案内せず
すみませぬ m( _ _ )m

やっぱり、オブジェ作るのは楽しい♪と再認識した
今日この頃。

そのうち、皆様に案内状を差し上げられるといいなぁ。

その時には、ぎょっとせずに
どうぞ快く受け取ってくださいませ。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 17:53 | コメント (0)

 

Main | About | Links | BBS