« 2011年08月 | メイン | 2012年04月 »

2011年09月18日

入り口はきれいに

[ home ]

あまりの暑さに
夏の間は活動しているようで
していなかったガーデニング倶楽部。

ちょいちょい花壇の草抜きはするものの
長時間は厳しく夏は活動休止状態。

9月になって
そろそろ秋まきの準備をはじめた。

場所は
ぼさぼさのがさがさのエントランス。

そう、入り口にある広めの花壇。
栄養もなくて手入れもされずに
雑草だらけ。

花の咲かないツツジが数本あったのを
とりあえず2ヶ月前に抜いて
別の場所に仮おきして
土を耕して石を取り除いて土を休めて(放置)。
今回は畑の土を買って増し土してちょいちょいと
肥料を足す。

そんでもって
ガーデニング倶楽部 部員に告知しておいたら
花壇の前列に赤とピンクのニチニチソウが植えてあった。

なので今日は二列目にナデシコを植えようと
少し涼しくなった時間に準備していたら
女のコが近づいてきて
ちょっともじもじ
「なにしてるんですか?」
「んとね、お花植えてるの。植えてみる?」
「はい♪」
という訳で手袋かしてあげて
植えるのをお手伝いしてもらった。
いろんな話をしながら結局8株全部
植えてもらっちゃった♪

話を聞いてみたら
小学校2年生。
そういえば
以前、ウチの前の花壇で咲いていた花を
携帯で撮影してたコだった。

花壇始めた3年前にも
寒い時期に土作りのお手伝いしてくれた姉弟がいた。

大人の方が知らんぷりしてったり
ジロジロ見るだけだったりするのに
嬉しいなあ。
お手伝いしてくれるんだもの。

ちょっと感動。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 18:46 | コメント (0)

2011年09月11日

出番が来そうなので

[ camping tools ]

2011091201.jpg

せっせとお休みに洗濯したり
干したり。

10年〜15年選手のキャンプ道具たち。
最近はテントを設営することもめっきり少なくて
小川テント(現 小川キャンパル)のテントも
ヨーレイカのテントもいつもお留守番。

お留守番をするうちに
防水のウレタン加工がべつのものに変身。
加水分解した結果、ウレタン加工面がベタベタの
ねちょねちょ。

このベタベタ
実は以前もモンベルのウェストバッグで経験していた。
対処方法も知らず、たくさん使ったしな〜☆
とその時はお役御免にしてしまった。

でも、ものがものだけに。
お気に入りだったテントを二つも手放すわけには行かない。

古いグッズが大好きなコレクターには
テントもやっぱり名品を集めて使っている人もいる。
んじゃその方達はどうしてる?と調べてみた。

タルクパウダーを全面塗布。とか
上からコーティングとか
コーティング剥がしてから 再度コーティングとか。

ん?

パウダー全面塗布しても根本治療にはならないし。
上からコーティングも臭いモノに蓋的な感じ。
一番良さそうなのはコーティング剥がして再度コーティングだろうなと。

コーティング剥がしに使うものを調べてみた。
マジックリンと
もうひとつ気になる薬品があげられていた。

それは重曹!!
我が家になくてはならない重曹に
そんなステキな効果もあるのか!
目からウロコ☆

重曹で落ちるなら願ったりかなったり。
手にも優しい、環境にも優しい。

いきなりテント本体はリスクが大きすぎるので
まずは試しにテントの外袋で実験してみることにした。

少し熱めのお湯に重曹を適当に溶いて
ザブンとつけこんで30分後、
お湯が茶色になってきた。

ジャブジャブ もみもみ
ジャブジャブ もみもみ

を繰り返すと!
なんとなくさっぱりしてきた。

さら湯ですすぎ
また重曹のお湯でジャブジャブ。

あら?元の生地が現れた?
お?期待できる!

干してみて仕上がりを確認してみたら
なんということでしょう!
きれいさっぱりウレタンコーティングが
無くなっているではありませんか♪

ちょっと感動もの。

コーティング剥離ということは
防水性も無くなったということ。

次は防水コーティングと撥水コーティング
それからシームシーリングに挑戦しよ☆




コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:40 | コメント (0)

2011年09月05日

u.f (ウフ)

[ housekeeping ]

2011090501.jpg

いつもなら、ごくごくシンプルなモノを選ぶ。
カワイイものよりカッコいいもの。
だけど、とてもキュートで微笑ましいフォルム。

このコ達はワシャワシャいろんなものを洗ってくれる
スポンジでありました。

ブランド名がしゃれてるじゃないか♪
User Friendly。ユーザー フレンドリー。
毎日に笑顔を増やすブランドなのだそうだ。


他にも
リスやサカナ、ヒツジにドッグにウサギがいて
それぞれに得意なことがあるらしい。


キッチンシンクにちょこんといる姿が
とってもかわいくてにんまりしてしまう。

形が違うだけなのに
洗いものする時の気分が違う(笑)




コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 15:19 | コメント (0)

2011年09月01日

レバーペーストのパスタ。

[ daily ]

2011090101.jpg
 

久しぶりにレバーペーストが食べたいな〜♪作るときに分けて欲しい。
と言われたので さっそく帰りに材料を買った。
レバーペースト、最初が肝心。
鮮度が一番。

さくっと作って
ちまちま食べる。

冷凍保存もいけるらしい。

バゲットにのせてもいいけど

茹でたてのパスタに絡めて
仕上げても♪

少し和える時に生クリームを足して
なめらかさUPさせて
あとは、塩で味をととのえる。
アンチョビで塩味と風味をプラスしてもいい。


こってりしてて鉄分たっぷり。
身体も喜ぶレバーペーストのパスタ。

腹ペコ度数が高いと
つい作り過ぎ
つい食べ過ぎ

Wow☆

ーーーーーーー作り方覚え書きーーーーー

2011090102.jpgまずはスライスしたタマネギを透き通るまで炒める。

2011090103.jpg
新鮮だと気にならないかもしれないけど、独特のくさみが気になるようなら
血や脂肪をきれいに取り除いたあと、タマネギを炒めるあいだ牛乳につけておく。

2011090104.jpg
タマネギを一度取り出すか、フライパンの端に寄せてレバーを炒める。

2011090105.jpg水分が飛んで、レバーに火が通ったら塩を軽く振り
ラム酒を大さじ2。アルコールを軽く飛ばす程度に炒める。

2011090106.jpg
ローリエ、ナツメグ、クミン、アンチョビなどを用意。
(なくても大丈夫。)

2011090108.jpg
牛乳をフライパンに薄く広がるくらいに注いで
ローリエ他を加えて

2011090109.jpg
ゆっくり中火〜弱火で煮て、水分が飛ぶ直前に火を止めて粗熱を取る。

2011090110.jpg
10gの有塩バターを入れてフードプロセッサーにかけ、
最後に生クリームを加えて柔らかさを調整する。

*フードプロセッサーやバーミックスがない時は
ちょっぴり疲れるけど、目の細かめのざるや裏ごし器で裏ごしすればOK☆



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 16:13 | コメント (0)

 

Main | About | Links | BBS