« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月25日

チーズ デイ

[ favorite ]

08112504.JPG

友人の誕生日に
オーストラリア産スパークリングワインを贈った。

味を確かめたくて
自分用にもう一本買った♪
せっかくだから誕生日に開けることにした。
スパークリングワインに何をあわせるか・・・
う〜ん何だろう?
チーズかな。

今日はスパークリングワインにあわせた
3種のチーズのこと。

チーズ専門店が近くに来てから、ちょくちょく寄る。
有名どころのAOCのチーズもあれば、聞いたことないチーズもあって
熟成具合もとても良いので安心出来る。
店員さんに説明してもらいながら、いろいろ味を試せるのも嬉しい。

スパークリングワインに合わせたいと言って
一番に薦められたのがコレ。
08112501.JPG
ブリアサヴァランフレ
フランス、ノルマンディ地方
牛乳+クリーム
MG:75%

真っ白なボディのブリアサヴァランのフレッシュ。
爽やかな軽い酸味と甘みが牛乳の香りと同時にパッて広がる。
軽いクリームが口の中に一瞬いたかと思うと
次の瞬間にはなくなっているような感じ。
シュワシュワしながら軽い酸味と甘い後味のスパークリングワイン。
相性がいいのも納得。

次に選んだのが
08112502.JPG
サン・ヴェルニエ
フランシュ=コンテ地方、ドゥー県、ジュラ山地
牛乳 (殺菌乳)
モンドールがつくられる地域でつくられている小型チーズ。
ジュラ地方の名ワイン、「ヴァン・ド・サヴァニャン」で洗って仕上げたウォッシュタイプのチーズ。

黄色みの強い皮にナイフを入れると
切った断面から外に流れ出るほどの柔らかさ。
ウォッシュタイプ特有のあの香りは控えめで
ねっとりした食感。これも美味しい。

それから
山羊のチーズを薦められた。

おいしい山羊のチーズを知らないせいかもしれないけど
あまり・・・あの酸味が得意じゃない。
そう言うと、山羊じゃなくて羊の(ハードタイプっぽい)チーズはどうですか?と切ってくれた。

お? 美味しい。
コンテに似た、ちょっとナッツぽい感じの味。
いいかも♪
というわけで、今回は贅沢に3点お買い上げ。

08112503.JPG
ナポレオン ヴュー 10ヶ月熟成

ピレネー山脈にある山の名前から名をとったパリで人気急上昇のチーズ
羊飼い・製造・熟成までドミニク・ブシェ氏が一人で手がける農家製
羊乳100%の手作りチーズ

こっくりした感じのナッツっぽいチーズ。
これも、軽い酸味がある気がする。
これだけで食べてもしっかりした味。

しばらくの間、ちびちび切っては齧るのが
楽しみ♪

今回のチーズも美味しいけど
出来ることなら
モッツアレラ ブッファラを毎日でも食べたい・・・と思う。

現実にはそうはいかないわけで
だからこそ、たまに口にした時に
感動するのかな。
つるりと真っ白でみずみずしく
口に含むと濃厚な甘い乳の香り。
噛み締めると、柔らかくほろほろとなくなる。
カプレーゼにするのも勿体ない。
そのままを味わいたい。

モッツアレラ ブッファラ美味しいんだもんな(くいしんぼ)



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 17:36 | コメント (0)

2008年11月24日

バッテリー交換

[ Wing ]

08112401.JPG

精製水をTAKEちゃんに足してもらったり
家でチャージしたりしながら大事に使ってたバッテリー。

もう、無理だって!
といいながら頑張った去年の冬。

取りあえず、換えたら快適になった。
エンジン始動も今日はドキドキしない(笑)

頑張ってくれてたバッテリー
お疲れさま。

新しいバッテリー
よろしく☆

次はエアクリーナーを掃除するじょ。

08112402.JPG



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 17:16 | コメント (0)

2008年11月23日

勤労感謝の日☆

[ daily ]

08112301.jpg

また一コ、大人になりました。

一年は本当に早いなあ。。と思う。

そして・・・
年を経るごとに「いろんな何か・・・」から
自由になってく気がする。

物質的にという意味ではなく
精神的にという意味で
少しずつではあるけれど。

この歳になって
「大人になる」なんて
年齢だけみれば
そりゃもう「いい大人」なわけだけど
まだまだ成長過程。

知らなかったことを吸収して
自分の中の壁を乗り越えて
未消化だったものを消化して
そして
もっともっと成長していきたい。

不完全燃焼だった事柄を
完全燃焼にまで持っていけるように
もっと自分らしくあるために。

欠けた部分を修復して
まんまるになれますように。

08112302.JPG


----------------------------------------------
誕生日を祝ってくれた大切な人たちに
ありがとうの気持ちでいっぱいの日曜日。
-----------------------------------------------



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 23:03 | コメント (0)

2008年11月22日

20キロしか出ないんです

[ Wing ]

08112201.JPG

金曜日のこと。
かかりが悪いナ〜・・・と思いながら
いつものように発進しようとしたら

息も絶え絶えになるビラーゴたん。
おいおい・・・朝の急いでる時に
なんでご機嫌悪い?

バッテリー?

うう〜ん。
でも、弱々しくても取りあえずかかったし。
行ってしまえ!
ぶ〜ん♪

アクセル開けてもヨロヨロとしかスピードが出ない。
ん?20キロしか出てないよ?

すぐ脇から50ccにビィ〜ンと抜かれる。

そうしてスピードでないまま信号で停止すると・・・
すぐにエンジンが止まりそうになる。
パン!パン!と妙な音もする。
おいおい・・・大丈夫かな・・と思いながらも
騙し騙し走って職場に到着。

帰り道も同じような状態で
どうも様子がヘン。

しょうがないのでちょっと
チョーク引っ張ってみたけど・・・
普段より弱々しい。

燃料切れ?
燃料コックをリザーブにしてみた・・・
特別変わった様子なし。

バッテリー?
でもバッテリーなら、走ってるうちにある程度チャージされるんじゃ?
発電系?

ガス濃度が薄すぎる?

夏場にアイドリング少し上げてもらって
ここんとこ寒くなったから?

ぐるぐるぐるぐる○×△ぐるぐるぐるぐる
そんなこんなでも
なんとか家に到着。
カバーを被せながら休み中になんとかしておかないと
来週困るもんな〜なんてことを考えた。

帰って事情を相方に話すと
ちゃんとガソリン入れたの(別の燃料入れたんじゃ)?
と言われる始末。

それも考えて
帰りにちゃんと補充して来たってば。
ちゃんとレギュラーガソリン入れてきたってば!

だったら?
なんだろ?

取りあえず、予定をちょっと早めて
保留事項だったバッテリーを発注し
今日は朝からWestyでお出かけ。

プラグとプラグコードを買ってきた。

取りあえず
ちょうど交換したのが2年前。
プラグ換えてみよ♪

ぐりぐり。
すぽっ。
およっ・・・真っ黒★
カブってる?

ね〜ね〜これカブってる?

08112202.JPG

表面が湿ってて
粘着力のある黒い物体が
端子の周りに付着してまふ。

そりゃ・・スパークしなくても仕方ないかも。
取りあえず、プラグ交換したらちょっと調子が戻った気がするので
バッテリーが到着したら速攻で換えることにしよう。

今回の症状
その1 
エンジンが掛かりにくい。ヘッドライトが弱々しい。

その2
 エンジンが掛かった状態で、ニュートラルの時にアクセル開けてもエンジンは回る。
ところがギアを一速に入れてアクセルを開けると止まりそうになる。

その3
エンジン音がふらつく。

プラグとバッテリー以外にもこんな症状の原因はあるのかな?
他にチェックしておいた方がいい箇所はどこ?
バイク乗りのみなさま、どうぞ教えてくださいまし。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 16:01 | コメント (2)

2008年11月13日

リンパ

[ art ]

08111901.JPG

ぽっかり開いた木曜日の午後。

大琳派展を見に行ってきた。
会場で買うと並んでそうだったので
最寄り駅でチケットを購入する。

ガラス越しにチケットを出す前に
小さい声でゴニョゴニョゴニョって言われた。
「え?なんですか?」
「会場込み合ってますので、待ちますよ。」
「ああ、はい(平日の昼間なのに待つんだ・・・)」
「では」
(チケットを差し出される)

駅から公園内を歩いて会場まで数分。
銀杏の実の独特の香りが辺りに漂っていた。
混んでると聞いたせいで、何となくセカセカと急いで歩く。

同時に話題性のある展示会が
公園内の複数の美術館で開催されているからか
紅葉を愛でにくるんだか
はたまた観光なのか・・・すれ違う人の数が普段より多い気がする。

会場に着くと、北斎展の時よりは少ないものの
やっぱり人の多さにグッタリする。

広い会場は4つに分かれていて
展示作品数の多さが予測できた。

蒔絵や焼き物、書に着物まで。

今回の目玉とも言うべき作品はやはり風神雷神図だろう。
俵屋宗達の風神雷神図屏風(京都 建仁寺)
尾形光琳の風神雷神図屏風(東京国立博物館)
酒井抱一の風神雷神図屏風(東京 出光博物館)
鈴木其一の風神雷神図襖(東京富士美術館)

荒々しい俵屋宗達の風神雷神に対して
2体のバランスも繊細な線も、描写も美しい尾形光琳。
デフォルメされたような、のっぺりした色彩の酒井抱一。
こなれた線で2体の間が広くとられた鈴木其一の風神雷神。
これらが順に並べられ、比較しながら鑑賞出来て良かった。

特筆すべきは、
尾形光琳の風神雷神図屏風の裏に描かれた酒井抱一の「夏秋草図」。
風に吹かれ、ざわざわと揺れるススキの穂先。空を舞う秋色の葉。
雨にうたれる夏草、地面に触れんばかりにうなだれた百合の花。

酒井抱一は度々、尾形光琳の図柄を模写していて
オリジナルの隣に配置され、その違いを楽しむことが出来た。

琳派は秋の草を好んで描いたとされているけれど
なるほど、どの画家も秋草の表現が巧み。
その色彩が素晴らしい。
学ぶべきところばかり。

秋草だけでなく日本の野の草・・・いいなあ。

秋の野草ではないけど、気に入った作品
鈴木其一の「雨中桜花楓葉図(東京 静嘉堂文庫美術館)」
薄く色づいた可憐な桜が雨の中で身を震わせているような図と
秋色のグラデーションが美しい楓。
雨に打たれて、なお凛としている図が一対で一つの作品になっている。

同じく鈴木其一の「暁桜・夜桜図(兵庫 黒川古文化研究所)」
色彩を加えて表現した暁桜と墨の濃淡で表現された夜桜。

薄紅の暁空に、蕾を開き始めた桜と柔らかに桜を覆う春霞。
それと対照的にシルエットだけが浮かび上がる夜桜と露を含んだ重い霧。

表現手法を継承しながら、少しずつ奏でる旋律が変わってゆく。
まだまだ足りない。
もっと観たい・・・と思いながら会場を後にした。

08111301.JPG


いつも、会期終了間近に慌てて行くもんだから
そうなるんだろうな。
わかっちゃいるけど、
そうそう良いタイミングで行けない(苦笑)。

08111302.JPG



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:57 | コメント (0)

2008年11月07日

ぐ・・・

[ daily ]

08110901.JPG

せっかくかいた記事が飛んだ
Safariめ〜!
予期できない原因ってなんだよ〜(泣)

わ〜ん(泣)

気を取り直してもう一回・・・。

日本科学博物館の特別展。
「菌類のふしぎ」に迫ってきた。

キノコ、キノコ、キノコ。
おびただしい数のキノコ。
菌類。

この特別展「もやしもん」石川雅之/講談社とフィーチャリングしていて
会場内にはキャラがたくさん。
菌類って言うとなんだかジメッとした湿気を感じそうだけど
ここでは展示に段ボールを多用していて、それを感じさせない。
「もやしもん」のキャラと段ボールと、それから石川氏のお茶目な落書きの
なせる技かも?

足を運んだら、たくさんの落書きを発見して見て欲しい。
あ、こんなとこにも♪ って嬉しくなるはず(笑)


特別展を見終えて、そのまま地下通路から常設展示のある日本館と
地球館に向かう。

日本館と地球館の間にあるフーコーの振り子を見ながら
どっしりした質感のレトロな階段を上る。

国立科学博物館 日本館(旧本館)
1930年落成の近代建築。
2007年4月に2年半のリニューアルを終えて
2008年6月には国の重要文化財に指定されたそうな。

ため息が出るようなステンドグラス。
白壁を美しく浮かび上がらせる柔らかな光。
フロアとフロアの中央の開放感のある吹き抜け。
天井から下がるライト。
思わず見上げて、その美しさに目を奪われる。

08110701.JPG

撮りたい・・・撮りたい、撮りた〜い!
デジタル一眼、持ってくれば良かったなあ・・・
なので・・・携帯でカシャ☆

今度は持って来よっと。

 シックな建物内部の雰囲気を考慮して構成された展示スペースは
抑えた照明の効果もあって、空間に馴染んで落ち着いている。
展示品をより良く見せる、細やかな照明演出。
あれ?暗いなあ・・・と、近づくとぼんやりと明るくなっていく。
もともと好きな演出だけど。
こういうところに使われていると、さらにいい感じ。

と・・ここであまり時間がなくなってきていることに気づく。
恐竜の骨格標本を見たかったので、地球館へ。
地球館は未来的な感じ。
閉館時間を伝えるアナウンスが流れるまで楽しんだ。

まだまだ、足りない。
何回も来たいなあと思いながら、出口に向かうと
出口正面にリピーターズなんとかって文字が見えた。
時間を気にしながら足早にゲートを通り抜け
建物の外に出る。

あ、ここも撮りたい!
そんなことを思いながら階段を上り
銀杏の匂いがプンと足下から立ちのぼる。
秋だなあ・・・。
公園の木、全部がコレだったら凄そう。
上野公園内を突っ切って駅へ。

帰ってから
年会費1000円で何度でも入館できる「リピーターズパス」ってのがあることを知った。
やっぱり一日じゃ足りない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「リピーターズパス」
特典1
1,000円の年会費で1年間に何度でも無料で入館できます。
国立科学博物館(上野)の「常設展」はもちろん、附属施設の筑波実験植物園
(茨城県つくば市)と附属自然教育園(東京都港区)に、何度でも無料で入館/入園できます。
※特別展は別料金となります。

特典2
科博研究員による各展示の説明が聞ける音声ガイド(PDA)が、1回目の貸出し料金は300円
2回目からは無料になります。

特典3
年に数回開催される特別展に、お得な割引料金で入場できます。
(ただし、割引入場対象外の特別展もあります)
※割引は大人のみ。

特典4
館内でのお買い物、お食事を割引します。
館内のミュージアムショップの商品が10%割引でお買い求めになれます。
(100円未満の商品、一部書籍は割引対象外です。)
また、館内レストランでご飲食の際に5%の割引が受けられます。(テイクアウト商品は割引対象外です。)

国立科学博物館HP
http://www.kahaku.go.jp/
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

なかなかお得でしょ?



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 17:55 | コメント (0)

2008年11月06日

冬模様

[ daily ]

08110802.jpg

バイク始動にドキドキする
きゅっと冷え込んだ日の朝。

10月の中頃にオイル交換をして
一緒にバッテリーを変えようと思っていて
ショップで軽いショックを受けた。

友達から聞いたりしてたものの
その価格が予想より上がっていたからだ。

う・・高い・・・。

もうちょいと今のバッテリーに頑張ってもらわにゃ★
帰ってからバッテリーチャージャーに即セット。

いつになったら下がるんだろう。
ずいぶん安くなってきたガソリンみたいに
じわじわ下がったりしないかな。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 20:30 | コメント (0)

2008年11月02日

まふりゃー

[ westy ]

08101201.JPG
外した時にはこんな有り様。

内圧バルブを付けた後

同時くらいに、マフラーに異変が!
爆音が響いてる?

んあ!
穴が開いているじゃありませんか。
こりゃ大変!

上がらなくなった窓は
壊れた次の日に速攻パーツを入手して
直してもらった。
その日の帰り道、調子の悪かったマフラーはさらに
爆音を増し・・・ヘリコプターに追われているような音に(笑)

純正マフラー(Made In Itary)はちょいと入手に時間が必要。
という訳でパーツ入手を待って10月の中頃
マフラー交換・修理にWesty入院。


同時に内圧バルブを付けた状態で
微調整をしてもらって

ただいま、絶好調!



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 21:36 | コメント (0)

 

Main | About | Links | BBS