2011年08月27日

きたきたワクワク

2011082701.jpg

届いたのはこちら☆

料理本なんだか
キャンパー本なんだか(笑)

どちらも楽しめて良いのであります♪

英語版を買いました。
もしかして読めるかもしれないし。

ドイツ語だとからっきしダメだもの。

希少 キャンパー写真満載☆



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思ったらポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:03 | コメント (0)

2006年07月10日

酒と肴

4101149186.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V63988916_.jpg

杉浦 日向子さんの本が文庫になった

NHK の「お江戸でござる」で江戸文化の案内人をしていらした。
江戸の達人。
漫画家 江戸風俗研究家 文筆家
彼女の最後の作品。

電車の中吊り広告でチェックしていて
新刊で出た3冊を購入。

これはそのうちの一冊で
極上ちんみと酒をテーマにした 極上掌編小説。
珍味の描写が濃厚。

もったいないので、ちびちび大事に読む。
短編だからよけい…。
凛として格好いい彼女の生き方みたいのが
あちこちに散りばめられてる。

あ、お酒好きは要注意かも☆
巻末にお取り寄せガイドがついてる
読んだら…絶対お取り寄せしちゃうよ(笑)



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思ったらポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 18:15 | コメント (0)

2006年06月22日

YOKO ONO

060201.jpg

オノ・ヨーコ 

4061847503.01._OU09_PE0_SCMZZZZZZZ_.jpg

ただの私

彼女の芸術活動に実際に触れたことはないけど
気になる人だった。

どんな作品をつくるのかって活字で読んだり、映像で見たことがあるくらい。
彼女の作り出す作品や企画は観客とのコミュニケーションに重きを置いていて
観客が参加して初めて作品として成立する…そんな印象。
根底に流れるのはなんだろう?
どんなこと考えてるんだろう?
どんな人なんだろう?…と。

以前にも彼女のことが気になっていた時期があって
買おうとしたことがあって ちらりと斜め読みしてみたけれど
その日は他にもっと欲しいのがあったせいで買わなかった。

でも、このあいだ映画を観た帰り、本屋さんでフラフラしてる時
ああ、またばったり出会っちゃったね…という気がして買っちゃった。

中でも「日本男性沈没」は読んでいて
あちこちで引っかかる。
すうっと読めないのだ。
目から入って脳へ到達する前に 一度通信が途切れているかのような感覚。
自分の中にある既成概念に気づく瞬間である。
いかに無意識のうちにそんな概念に縛られているかってことを
思い知らされる。
彼女の生きてきた時代、作品群が発表された年代を考えると、さらにびっくり…だ。
なかなか衝撃的。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思ったらポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:06 | コメント (0)

2006年06月11日

元気が出ることば

NARA-NOTE.jpg

アーティスト 奈良美智(なら よしとも)さんの日記それからドローイング。
1999〜2000年頃の気持ちを綴ったもの。

NARA NOTE
自分の内面とごく自然に向き合って、こんな風に書きとめられるって素敵なことだな☆
そう思った。

どんなこと考えてるのか、すごく良くわかる(そりゃ、日記だものね)。
その時の気持ちを飾らないし、心地いい。

ものづくりをするということは、常に心の中に自分で築いてしまった壁にぶちあたって
その壁をよじ登り、時には破壊しながら進むってことだ。
壁を前にして「今日はダメダ」って日もあるし、難なくスーッと通り抜けられる日もある。
その日、その時のピュアな気持ち。
ぶちあたって 砕けそうになったって
前に進み続けようとする気持ちが大事だって、あきらめたりしない。
もがいてる自分もそのまんま認めて、また進む。そこに真剣さはあるけれどジメッとした悲壮感はない。
例えるなら奈良さんはパステル調の色彩の人だろうか。
ああ…奈良さんみたく物事をとらえられるようになりたいな〜♪

ある時を境に、頻繁に映画を観に行ったり、アンテナに引っかかるものを求めて
彷徨っているせいか、半分壊死してた以前から比べたら、どんどん研ぎ澄まされつつある気がする。
感性のアンテナ、鈍らせないように さ・ら・に 彷徨うべし☆



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思ったらポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 19:41 | コメント (0)

2005年03月17日

ガウディの夏

 タイトルの本は今読んでいる五木寛之氏の小説。
その中にワーゲンのマイクロバスの記述があった。

スペインの空港に降り立った主人公を出迎えたのが、古ぼけたフォルクスワーゲンのマイクロ・バス。
小説の中ではレンタカーの設定である。
その頃は多分ミッションだったろうし、癖もあるのでレンタカーだと乗りにくかった?
ここでは出迎えた青年に「古いけどよく走りますよ」と言わせているけれど。

 そんな風に予期せぬシチュエーション、意外な場所でバスに出会うと心が弾む。
小説だけでなく映画にも頻繁に出てきていたりもする。
有名な映画では「イージーライダー」(映画として有名という意味ね)。
ハーレーで荒野を駆け抜けるイメージが強烈だけれど、
主人公が立ち寄ったヒッピーたちのコミューンの広場に
ぼろっちぃヤレた感じのブルーのアーリーが停まっていた。
画面にチラっと映るくらい。

あと、ブラット・ピットとロバート・レッドフォードのコンビが話題を呼んだ「スパイゲーム」。
ピットの恋する女性が、とある場所へ連れ去られる時に出て来たのが白のアーリーレイト。
バナゴンだったかもしれない。
この「スパイゲーム」ではレッドフォードがポルシェ(911かな?)に乗っていて、クールだった。
乗せられているのではなく、乗りこなしているという感じ。
あんな年になったらポルシェもいいなあ…とちょっと憧れた。

他にもちょこちょこ登場しているので、発見したらJOY WORKSまで よろしくどうぞ。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思ったらポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 14:43 | コメント (0)

 

Main | About | Links | BBS