« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

2005年11月29日

ボコッ

[ westy ]

PB270004.jpg
バンパーがとある理由で変形…。
まあ、バンパーですから
本体じゃないし… …demo…悲しいことには違いない。

とはいえ、悲しんでいてもしようがない!
悲しんでても直らないし。

幸いなことに、バンパーのサイドから押されて
盛り上がっていたので叩いてみたら?ということに。
そして
既に錆びが出ている他の部分もついでに直して
タッチアップすることになった。

取り敢えず、近所の公園でピクニックがてら
ツールを持って出掛けた。
PB270009.jpg

この公園は駐車場がレンガ敷で雰囲気がいい。
敷地も広いし、適度に手入れされ適度に自然が残されている。
木々を見ながら、ただお散歩したり、フリスビーやボール遊び
園内の舗装路でスケボーしたり、お昼寝したりとする
ファミリーで休日はにぎわっている。
デイキャンプするにもいいスポット。
幸いあたたかい日差しの中だったので
作業も比較的すんなり進んで
日暮れまでに外での作業が片付いた。
初日は凸部分を叩いて、荒い番手のヤスリでヤスリがけ
家に帰って洗浄、水分拭き取りで一旦終了。
PB270010.jpg

< 今後の工程 >
 1 細かい番手でヤスリがけ・洗浄・拭き取り
 2 薄パテ盛り・乾燥
 3 厚パテ盛り・乾燥・ヤスリがけ
 4 プラサフ塗布・乾燥・ヤスリがけ
 5 塗装 
          という感じ?

はてさてどうなることやら。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 18:33 | コメント (0)

2005年11月24日

関東カルマンデイ!

[ westy ]

2005/11/23 お台場で開催されたカルマンデイに行ってきました!
calmanday1.jpg

開催を知ったのが2日前で
当日の朝になってから「やっぱり行ってみようよ!」と
朝からトコトコ出掛けてみた。
いつもは電車でしか行かない秋葉原を通過しつつ
東京駅の赤煉瓦を左に見ながら、進む事しばし。
信号待ちで気づいたら、有楽町のスクランブル交差点に来てました。

普段ならこんなとこ「車で来るなんてありえない」場所なのに
走っているのが不思議だなあ…などと思いながら
そのまま、突き進み お台場に11時30分頃にようやく到着。

calmanday2.jpg

駐車場にはすでに20台程連なって止まっていて
すでになんだか独特の雰囲気が…。

不安な面持ちでVWのかたまりに近づくと
にこやかに空きスペースに誘導してくださったので
ほっとしました。

なんとも、こういう場に不慣れな我ら二人…
なかなか他の方に声をかけられずにうろうろ(おろおろ?)。
でも、ちょこちょこと他のオーナーさんとお話をさせていただけて
楽しい時間を過ごせました。
次回はもっと他のオーナーさんとも話したいね
と二人して思った初カルマンデイでした。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:41 | コメント (0)

2005年11月14日

昔からあるもの

[ favorite ]

一年中うちにあって
お菓子に使ったり、磨き粉がわりになったり
入浴剤になったり、洗顔用のスクラブになったり、消臭剤になったり。

といえばコレ!
       食品添加物グレードのベーキングソーダ(重曹)。
       炭酸水素ナトリウム100%
Baking-soda.jpg
ナチュラル指向の高まりとともに あちこちで取り上げられるようになったもんだ。
このARM&HAMMERの Pure Baking Sodaは特に有名かもしれないなあ。

入浴時にバスタブにカップ半分ほど入れたり
洗顔時にスクラブとして使うと肌がシットリツルツルになる
合成洗剤が苦手なので、掃除に使うにも重宝しているし
それから消臭剤としても優秀なので冷蔵庫に入れておいたり
ミントのエッセンシャルオイルを数滴落としてダストボックスへ入れたり。
頑固に焦げ付いちゃった鍋もこれで磨けばスッキリ。
もちろん食品用なのでクッキーにもマフィンにもパンケーキにも使えるし。

 ま、甘いものがあんまり好きじゃないので 
今度はダッチオーブンで焼くベーキングブレッドにチャレンジしてみようかな〜なんて考えている。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 23:07 | コメント (0)

2005年11月13日

冬の気配

[ favorite ]

秋から冬へと移り変わる時、決まって使いたくなるグッズがある。
なんだか多忙でキャンプにも行けない時、特に出番が多いかもしれない。
パチパチとはぜる音と燻る煙のでるもの。

stove-jpn.jpg

       『 飛騨こんろ 』。

 うちには写真の小さいタイプともう少し長細いタイプの2種類があって
食材の大きさによって使い分けている。
ガスコンロに魚焼きグリルがついていないせいもあって
干物や秋刀魚は飛騨こんろ(大)で焼く。
といっても、結構 もうもうと煙がたつので、換気扇の下が
もっぱらの定位置になっている。

備長炭ほどの上物は常備していないけれど
キャンプ用の安価な炭とまとめ買いした竹炭が常備してあるのでその日の気分で使い分け。
(竹炭の方が上品な焼き上がりの気がするので個人的には竹炭がお気に入り)

 ここ最近はあまりしなくなったけど、のんびりと過ごす土曜日の昼過ぎ
近くに食材の買い出しに出掛けて、日暮れ時に火起こしで火の準備に取りかかる。
頃合いをみて、ざるに並べた食材片手に、飛騨こんろに火を入れて

あとは、日本酒か芋焼酎とお気に入りの器を並べて座り込めば、もう 根っこが
生えちゃったみたいに動かないで、延々ともぐもぐ くぴくぴ。もぐもぐ くぴくぴ。
至福の時!!

なんてったって家だから、好きなBGMも流し放題だし。
そう、酔っぱらってしまっても、帰らなくてもいいし。
火の始末だけは、キャンプの時と同じでどんなに酔っぱらってても
きちんとしなきゃいけないけれど

マイペースで飲めるし。お気に入りの映画だって観れる。
片付けは明日においといて、気分のいいあたりで切り上げる いいことづくめの家での酒盛り。 

        (次の日の片付けは目をつぶって…おやすみなさ〜い)

鍋もいいけど、飛騨こんろで一杯もオススメです。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 22:48 | コメント (0)

2005年11月12日

暑い日も 寒い日も

[ favorite ]

cup.JPG

毎日大活躍のシンプルな耐熱のグラスたち。
今でこそ どこでも見かけるようになったデュラレックスのピカルディと
イタリアのボルミオーリロッコ Osloシリーズのカプチーノ。
どちらも耐熱仕様で丈夫。
Osloのカプチーノには本当はステンレスの持ち手がついていて
冷たいワインを飲む時には外して、熱々のココアやコーヒーを飲む時には付けて使っています。

ピカルディは10年前くらいから、Osloのカプチーノは2年前くらいから
日に何度もテーブルにのって、使わない日はないというくらい。
この二種類のグラス 重い事をのぞけば
実はアウトドアにも最適なグラスなのです。
今まで 何度となく 手を滑らせて 落としたりしているけれど 
全然平気!!
P5070001.jpg

バーベキューやキャンプにつきものの紙コップやプラスティックコップって
せっかくの美味なワインも丁寧にドリップしたコーヒーも味気ない気がするし
おいておくと紙コップなんて、なんだかへにょへにょになってしまう。

このグラスなら少し水ですすいで、ぱぱっと水気を切って 
リネンの上に伏せておくと 気持ちよく違う飲み物にも使えて
紙コップみたいに捨てずにすむし。

うちでは、ちょっとばかり遠出するときにはこのグラスのどちらかをバスケットに詰めて
余裕のありそうな時にはバーナーかカセットコンロ、ドリッパー、コーヒー豆のセットを持って行きます。
ウェスティにはガスレンジがついているけれど
プロパン仕様で普段は接続していないので 最近はカセットコンロが活躍中。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 23:31 | コメント (0)

2005年11月10日

チャリチョコの謎

[ movie ]

劇場内に流れるチョコレートの香りを求めて六本木ヒルズまで観に行った

           「チャーリーとチョコレート工場の秘密」

(実は館内に入るまでエントランスまでキャラメルポップコーンの匂いにむせ返る程…。ホントに香るのか?と心配した)
香りが流れることだけ確認して、特に下調べもしないでお出かけ。
ティムバートンワールドにウキキキ〜とにやにやしながら観た。

もちろん、いつものようにエンドロールは最後まで観て
ひとつ謎が…。

最後の最後にバーンと出た 
        
             「Plan B」 

知っていたようで知らなかった。

ブラッド・ピット様の会社なのでした。
製作に関係している事は知っていたけれど
名前までは知らず。

    「ん?  Plan A とかPlan Cとかあんのかな??」

なんて思っていた次第(イタタタ…)。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 20:37 | コメント (0)

 

Main | About | Links | BBS