« テンプレートの改良 | メイン | ありゃりゃ? »

2005年10月18日

アナログ

[ favorite ]


デジタルの小さなカメラが苦手だ
特に 携帯電話のカメラの進歩は眼を見張るものがある

でも…
あのシャッターチャンスの曖昧さが
そして思い通りのフレーミングが出来ないこと
出来上がりの光の加減、空気感がよめないこと
なんども撮り直せることや、撮ってすぐに確認出来る便利さは素敵だが
思い通りに使いこなせないツールのひとつ。

ここぞという時にはやっぱりアナログ
   <  1眼レフ   Nikon New FM2 >
小学校の低学年からのお気に入りツール!
シャッターの羽がおかしくなったり、巻き取り部分がいうことをきかなくなったり
でも長いあいだには色々あったけれど 
まだまだデジタルの仲間入りは出来そうにない。

大好きな瞬間を 自分なりに残せたらいいな…と
写真を撮りはじめたのは、父の影響が大きい。

幼い頃から、父の手には八ミリカメラか一眼レフのどちらかがあった。
客間の本棚のガラス戸の中には 何台ものカメラが並んでいて
小学校にあがる頃には、撮られるよりも、むしろ自分で撮ってみたいと思うような子だった

小学校三年生の誕生日だったか、
プレゼントに父がカメラを選んでくれた。
それが Nikon New FM2との出会い。
私へのプレゼント…と言いながら、絶対に父自身が使いたいに違いないことを察した母は
同時に父にも…とNikon FE2とFM2の二台同時に我が家へやって来た。
(ちなみに、父の誕生日は私の誕生日の翌日☆!)

小さい肩に掛けているとすぐに落っこちてくるものだから
たいてい首から掛けて歩いていたのだけれど、
今から思えば、小さな体に大きなマニュアルの1眼レフは似合わなかったかも。
しかも、結構重量もあって疲れたはずなのに
「あら、いいの持ってるね〜」と大人から声を掛けられるのが
恥ずかしくもあり、 誇らしくもあり…

中学になるとCAPAや朝日カメラを見ながら少しばかり詳しくなった。
その頃、手に入れたのがTAMRON 75mm〜210mmのZoomレンズ。
出掛ける時には母の手作りのバッグにZoomおきまりだった。

今から考えると笑えるが
Auto Forcusに憧れていた頃に買ったこのZoom
電池をレンズ本体にいれるとAuto Forcusになる!というのがポイントだった。

でも
…実はマニュアル操作でやったほうが早かった。

重いし、結局電池を抜いて使っていたような気がする。



コメント公開されちゃうのはちょっと…という方 ふうん…なるほど!と思った方 ポチッとどうぞ↓

投稿者 ジェイ : 2005年10月18日 01:10

コメント

 

Main | About | Links | BBS